シースリーの無料カウンセリングキャンセルできる!?ペナルティは?
脱毛サロンの無料カウンセリングで気になる事として、
「無料カウンセリングの予約はしたけど急な用事でキャンセルしなくてはいけなくなった」
こういった事ありますよね。
「脱毛サロンはキャンセルしたらペナルティがあるって聞くけどシースリーはどうなの?」
そんな疑問を解消したいと思います。
シースリーの無料カウンセリングキャンセルできる!ペナルティは?
まず始めにシースリーで無料カウンセリングを予約したけどキャンセルしたい場合、シースリーのカウンセリングセンターに連絡を入れる様にします。
キャンセルの場合、原則として前日までの連絡になります。
「んじゃ、無料カウンセリング当日の直前キャンセルはペナルティ対象ってこと!?」
となりますが、
無料カウンセリングの場合は直前のキャンセルでもペナルティにはなりません。
あくまでキャンセルの場合は前日までに連絡をする様にすすめられているという事です。
- 体調が悪くなったり
- 急用ができてしまったり
ということも人間あるわけですから、キャンセルする事が分かった時点で必ずカウンセリングセンターの方に連絡を入れる様にしましょう!
そして、
「少し遅れそう」
「遅刻してしまうかも」
こんな時でも必ずカウンセリングセンターに連絡を入れる様にしましょう!
シースリー側は無料カウンセリングの為に時間を作っているわけですからね♪
では、
逆にキャンセルした際にペナルティが課せられる場合というのはどんな時なのでしょうか!?
シースリーでキャンセルした際にペナルティが発生する時とは!?
シースリーでキャンセルした際にペナルティがかかってくる時というのは、実際に契約し施術をする様になってからです。
しかし、この点シースリーは他のサロンと比べてもキャンセルに関しての規定は低いです。
シースリーは予約をキャンセルしたい場合、施術時間前までに連絡することでキャンセル料などは発生しません。
極端な話、施術時間1分前までの連絡でもキャンセル料金は発生しません。
ただ、予約していた施術時間を1分でも過ぎてしまうと違約金3,000円が発生しますので注意してください。無断キャンセルの場合は当然、違約金3,000円が発生します。
引用元
- 2017/8/3シースリー(C3) シースリー(C3)の無断キャンセルや遅刻に対しての対応は!?
脱毛サロンの無料カウンセリングで気になる事として、 「無料カウンセリングの予約はしたけど急な用事でキャンセルしなくてはいけなくなった」 こういった事ありますよね。 「脱毛サロンはキャンセルしたらペナルティがあるって聞くけ...
他の脱毛サロンでは当日キャンセルはペナルティの対象としているところが多いです。
しかし、
この施術のキャンセルに関しては他のサロンと比べても優しい印象は受けます。
とはいってもキャンセルする事が分かった時点で契約店舗の方に連絡入れる様にしましょうね♪
それが社会人としてのマナーでもありますから^^
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はシースリーの無料カウンセリングキャンセルできる!?ペナルティは?ということで紹介しました。
- シースリーの無料カウンセリングのキャンセルは前日までに連絡
- シースリーの無料カウンセリングのキャンセルの連絡はカウンセリングセンターへ電話
ということになります。
シースリーは無料カウンセリングの無断キャンセルによるペナルティは発生しませんが、同じ時間帯に予約を入れたかった会員さんもいるかもしれません。
迷惑にならない為にもきちんと連絡を入れる様にしましょうね♪