永久脱毛の持続効果がスゴい!施術中の行動次第で満足度は変わる?

脱毛するなら「一生ムダ毛の処理に困らない永久脱毛がしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
しかし、永久脱毛は高くて痛いというイメージが強く、一歩踏み出せない方も多いと思います。せっかく施術したのに効果がなければ、すべてがムダになってしまいますよね。
そこで今回は、永久脱毛は本当に効果があるのか、後悔しないための施術期間中の行動などについてご紹介します。
脱毛サロンとクリニックの効果の違いがわからない方など、ぜひ参考にしてください。
永久脱毛とは?実は“毛が1本も生えない”という意味じゃない!?
「永久脱毛=毛が一生1本も生えてこない状態」と思っている方が多いのですが、実は違います。
米国電気脱毛協会の発表では、永久脱毛を次のように定義しています。
「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である」
つまり、毛が一生1本も生えてこない状態は保証できないということです。(※毛が少なからず数本は生える可能性がある)
しかも、日本で永久脱毛できるのは皮膚科や美容クリニックなどの医療機関のみ。脱毛方法によっては医療行為にあたるため、医療機関以外は違法になるのです。
脱毛サロンで永久脱毛ができない!
昔、脱毛サロンでも永久脱毛ができると話題になりましたが、あれは客寄せのための謳いキャッチフレーズであり、実際の効果は違います。
脱毛サロンは、誰でも扱える弱い出力の脱毛器を使用して施術します。ただ、家庭用脱毛器よりも出力は高く、また業務用というだけあって効果は上です。
永久的な効果とはいえませんが、減毛的な効果は期待できるでしょう。
効果はいつまで続く?永久脱毛を実際に受けた口コミ
実際に医療脱毛を受けた人たちは、永久脱毛の効果を実感しているのでしょうか。また、効果はいつまで続くのか、不安に思われている方も多いと思います。
医療脱毛を受けた人たちの口コミを、いくつかまとめてみました。
- 脱毛サロンより早い段階で効果を実感♪何度か通ったけど、その後はお手入れなしで過ごせています。
- 少しだけど毛は再生するといわれましたが、今のところ3年経過してもツルツルな状態をキープしていますよ。
- 脱毛サロンから乗り換えました。1回あたりの料金は高いですが効果は早いためトータルコストが安いです。
- 医師や看護師が対応するので安心です。永久脱毛を受けて、夏になると本当に良かったと実感できます。
- お金の面や精神面から永久脱毛に決めました。2回目が終わった辺りから効果がじわじわと出てきて、あと数回で完了できそうです。
- 永久脱毛してから10年経ちました。今みたいに安くなかったので効果が心配でしたが、今もカミソリを一度も使わない生活をしています。
中には後悔する人も・・・永久脱毛で失敗した人の口コミ
みんなの口コミをチェックすると、永久脱毛は持続効果が長いことがわかりました。しかし、中には「永久脱毛をしなきゃよかった・・・」という意見もありました。
脱毛後、後悔しないためにも、悪い口コミも確認しておきましょう。
- 本当に毛が生えてこないので、部位によってツルツルで一生過ごすのは恥ずかしいです。とくに出産時とか・・・。
- 彼の勧めで永久脱毛しました。その後、彼と別れたため新しい彼に毛を全処理したことを伝えるのが恥ずかしいです。
- できるなら全体的に薄くしたいと今思っています。脱毛サロンと違って効果が強く毛が生えてこないので、後悔することが多いです。
- それなりにお金も支払っているので満足していますが、やっぱり毛がないと寂しい部分もあります。
施術回数で永久脱毛の効果は変わってくる?
医療脱毛は効果が高いといっても、医療レーザー脱毛器の仕組みは脱毛サロンと同じなので、1回の施術で効果は実感できません。
永久脱毛の効果は、早ければ3回目あたり、遅くても5回目あたりで少なからず実感します。ただ、この段階でも完全にツルツルという状態ではなく、全体的に薄くなったり剛毛な毛質が産毛になったりです。
ムダ毛処理をせずに過ごしたい!永久脱毛完了までの期間は?
- 一体、いつになったら肌がツルツルになるの?
- できるだけ早く終わらせたい!
せっかくクリニックに通っているのだから、このように思う方も多いでしょう。
ムダ毛処理をせずに過ごせるまでの期間は、来院ペースや予約状況によって異なります。2ヶ月おきにスムーズに通えた場合の期間で、永久脱毛に満足するまでの回数をチェックしていきましょう。
回数 | 期間 (3カ月おき) |
効果 |
---|---|---|
1回目 | - | ・数日後に毛が抜ける ・すぐまた毛が伸びる |
2回目 | 2カ月目 | ・伸びる毛が1回目より遅い |
3回目 | 4カ月目 | ・毛が全体的に薄く見える ・太い毛が細くなって伸びる |
4回目 | 6カ月目 | ・剛毛→産毛を実感 ・病院により施術が3ヶ月おき |
5回目 | 8カ月目 (9カ月目) |
・明らかに毛が薄くなったと実感 ・毛の再生スピードが遅い |
6回目 | 10カ月目 (1年目) |
・部位によって完全にツルツルへ ・剛毛な部分は毛がまばらに生える |
クリニックによりますが、効果の表れが早いと来院ペースを3カ月おきにします。
これは、毛にダメージを加えたことで毛周期が変わるため、より高い効果を得るための方法です。平均すると4回目あたりから、来院ペースが遅くなるケースが多いです。
効果を高める方法を知れば永久脱毛に満足できる!
クリニックに通えば永久脱毛の効果が必ず受けられるというわけではありません。先ほどお伝えした回数や期間は、おおよその目安なので同じスケジュールで完了ではないのです。
より効果を高く、そして早く実感したいのであれば、次の3つに注意しましょう。
2~3カ月の施術ペースを守ること
医療脱毛の効果は、毛周期の成長期のみです。毛が生えてこない「休止期」や毛が根本から抜け落ちる「退行期」に施術しても、効果がありません!
しかも、成長期でも毛が表面上に伸びているのは全体の20%ほど。ムダ毛を全体的に脱毛するには、2~3ヶ月の毛周期に合わせて照射しないと意味がないのです。
早く効果が得たいからと、来院ペースを早めても効果がありません。逆に、都合により3カ月以上空けて施術しても、効果が弱ることもありません。
一度、毛根を破壊すると再生する可能性は低いため、毛が生えている状態に戻ることはないでしょう。来院ペースが遅くなると、完全にツルツルになる期間も遅くなるので、こちらも考えながらスケジュール管理することをおすすめします。
毛は抜くのではなく剃ること
永久脱毛の効果は、毛穴に毛が残っているかで大きく影響します。医療レーザーは、毛の成長期(毛根細胞があり毛が伸びている状態)のみ照射して効果があります。
毛を抜いてしまうと毛根細胞はもちろん、照射を受けるメラニン色素(毛の黒い色)すらないため、効果がありません。
脱毛開始の時期は春より秋
やっと永久脱毛できた!と思えるまで、およそ1年かかります。露出度の高い春から夏に脱毛したい気持ちが高まりますが、逆算して半年ほど前から施術スタートするのがおすすめです。
秋から脱毛開始すると、ちょうど春先には自己処理のいらない程度まで効果が期待できますよ。
永久脱毛でおすすめの部位はどこ?
脱毛で人気の部位は、とにかく“人目に付きやすい場所”です。それから、女性としてムダ毛が生えていると恥ずかしい場所も人気が高いです。
たとえば「ワキ・ヒジから下・ヒザから下」など、夏だけではなく冬でも露出する部分。この部位だけは、永久脱毛しても後悔しないと言えるでしょう。
ただ、永久脱毛を部分的にしてしまうと、その心地よさから追加で脱毛スタートする人が多いです。医療脱毛によっておすすめ部位がありますが、人気コースこそ注目すべきです。
おすすめコースは全身脱毛!永久脱毛するなら外せない
脱毛したい部位が数少ない、そこ以外は脱毛を考えていないなら話は別ですが、いくつか脱毛したい部位があるなら全身脱毛がおすすめです。
部位脱毛は1回あたりの料金が安いメリットがありますが、複数組み合わせるとコース料金の方が安くなる可能性があります。
医療脱毛も昔に比べると数十万円も安くなりました。大手クリニックでは、脱毛サロンのように通いやすい料金体制やプランを用意しているので、こちらもチェックしておきましょう。
VIOだけは永久脱毛をおすすめしない!その理由は?
全身脱毛をおすすめしましたが、ひとつだけ永久脱毛は避けるべき部位があります。それが「VIOライン」です。
先ほどお伝えした、永久脱毛をして後悔した人の口コミを見るとわかるのですが、脱毛完了後は思った以上に毛が生えてきません。生えてきたとしても産毛のような細くて弱い毛が少しだけ。
VIO脱毛は、生理中の経血やおりものなど排泄物の付着が防げるメリットがありますが、毛が生えていて当たり前の日本で、ツルツルの状態は恥ずかしいと感じる場合があります。
たとえば、妊娠をして産婦人科を訪れたときや友達と温泉に行ったときなどです。
VIOの毛がないことで笑う人はいませんが、人と違うことに自分自身が恥ずかしい思いをすることがあるでしょう。デリケートゾーンの永久脱毛は、今後のことも考えてから決めることをおすすめします。
永久脱毛は医療機関のみ!クリニックの料金は?
永久脱毛は医療行為なので、クリニックだけしか対応していません。ここで気になるのが、医療脱毛の料金ではないでしょうか。
医療脱毛と脱毛サロンの料金について比較してみました。
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
1回 | 3万円~ | 1万円 |
5回 | 15万円~ | 5万円 |
セットコースによりますが、全身脱毛をする場合、全身5回で50万円になることもあります。
永久脱毛できるのはクリニックだけとはいえ、施術する医院によって料金は違うため、相場がどれくらいなのか事前に確認しておくことも大切です。
クリニックによって値段はピンきり!永久脱毛の相場価格
クリニックによって永久脱毛の料金がまったく違います。全国展開している大手クリニックの料金相場を一覧にしてみました。
ワキ脱毛 | 全身脱毛 | |
---|---|---|
リゼクリニック | 5回/4,900円 | 5回/298,000円 |
湘南美容クリニック | 6回/1,000円 | 3回/179,800円 (顔・VIO含む) |
アリシアクリニック | 5回/13,750円 | 8回/445,880円 (VIO含む) |
レジーナクリニック | 5回/12,000円 | 5回/189,000円 (顔・VIO含まない) |
クリニックも脱毛サロンのように体験キャンペーンを実施しているところがあります。たとえば、リゼクリニックや湘南美容クリニックワキ脱毛です。
料金が安いだけではなく、永久脱毛の効果も体験でわかるので、低コストで脱毛が受けられますよ。
まとめ|多くの人は数年後も永久脱毛効果を実感している!
永久脱毛は少し毛が生えてくる可能性がありますが、口コミを見る限り多くの方は数年後も、ツルツルな肌を実感しています。毛が生えてきたと言っても、再生率は20%以下なので手間のかかる自己処理から解放されると言えるでしょう。
クリニックによって永久脱毛の料金が異なるので、まずは体験キャンペーンからはじめてみるのもおすすめです。
-
2018/12/10プリート(Pulito) プリートのお試しが安い!予約前に知りたい7つの情報を徹底調査♪
脱毛するなら「一生ムダ毛の処理に困らない永久脱毛がしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 しかし、永久脱毛は高くて痛いというイメージが強く、一歩踏み出せない方も多いと思います。せっかく施術したのに効果がなければ...