安く膝脱毛がしたい人必見♪最強プランはサロンとクリニックどっち?
一年中いつでも見られやすい部位といえば脚ではないでしょうか?
学校や会社の制服がスカートだったり、露出度の少ない冬場でもおしゃれ着でスカートやショートパンツを履く機会があります。
膝って普段、あまり脱毛しない部分なので露出するときは焦りますよね・・・。ここ最近、いつでも見せられる脚を保つために膝脱毛が注目されています。
そこで今回は、面積の小さい膝脱毛をするなら脱毛サロンとクリニックどっちが安いのか、全身脱毛と脚脱毛はどっちがお得なのかなど詳しくご紹介します。
膝って脱毛が必要?メリット・デメリットを調査!
結論から言うと、膝の脱毛は絶対に必要です。
というのも、女性でも足の毛って太くて濃い毛質に悩んでいる人が多いですよね。このコンプレックスを解消するために、カミソリや毛抜きを使って処理する人が多いと思います。
でも、膝に生える毛ってそこまで剛毛ではないので、お手入れせずに放置してしまうケースが多いんです。
パッと見はキレイな足ですが、チラッと見えた膝に毛が生えているとどうでしょうか・・・。
- 不衛生に見える
- 黒ずんで見える
もし大好きな彼に見られたら、幻滅されてしまう可能性もあるでしょう。ムダ毛のお手入れは女子力アップに大きくつながるため、日頃から意識して行動することが大切です。
脱毛サロンやクリニックで膝脱毛をすると、どんなメリット・デメリットがあるのかまとめてみました。
膝脱毛をするメリット
- 凹凸の多い膝を傷つけずに脱毛できる
- 自己処理のしすぎで肌のガサつき解消
- カミソリなどによる黒ずみを作らせない
膝の形状は足を伸ばしたときや体育座りをしたときで大きく変化します。凹凸が多く炎症などを引き起こしやすい部位なので、カミソリや電気シェーバーによるお手入れはとっても危険!
また、カミソリや毛抜きの使いすぎは皮膚にダメージを与えてしまうため、色素沈着を引き起こして黒ずみの原因を作ってしまいます。
プロにお願いすることで、膝脱毛のメリットが高まりますよ。
膝脱毛をするデメリット
- 脱毛法によって強い痛みがある
- 効果実感まで個人差がある
- 脱毛する場所によって料金が高い
脱毛サロンやクリニックの膝脱毛は、一般的に脱毛機を利用した方法を採用しています。
のちほど詳しく説明しますが、脱毛機は扱う場所によって機種や出力が違います。そのため、痛みを強く感じることもあるでしょう。
また、膝脱毛の料金はどこも統一されていないため、どこで施術のお願いをするかでトータルコストが違います。
こういったデメリットを解消するためにも、脱毛サロンとクリニックの比較をしっかりおこない、後悔しない方法を見つけるのがポイントです。
脱毛しているのに膝だけ抜けないのはナゼ?
実際に膝脱毛を受けている人たちの口コミを確認していると「効果がある・ない」と大きく違う意見がありました。
当サイトに寄せられた口コミの一部を抜粋してご紹介します。
- 足脱毛しているのになぜか膝だけ効果なし。この先がとっても不安です。(29歳)
- 太ももより膝が痛くて耐えられない!膝だけ出力を下げてもらっているから効果が弱い(33歳)
- ヒザ下は10回で満足。なのに膝は13回目が終わっても毛が残っています。(24歳)
- 乗り換え検討中。医療脱毛がこんなに効果がないのにビックリです。(22歳)
みなさんの意見をまとめると「膝だけ効果がない」ことがわかりました。
これは、サロンやクリニックの脱毛機やスタッフの技術力が原因ではありません。実は“ひざ”という部位に問題があるのです。
乾燥しやすい部位
膝の皮膚を見るとボロボロやカサカサしていませんか?
ボディクリームで足の肌ケアをしている人が多いと思いますが、膝は角質層が薄く保湿力が日頃から弱い傾向があります。保湿力が弱いと、脱毛効果も高まりません。
角質層が厚くなりやすい
膝を触ってみると固くてゴツゴツしている人は、角質層が厚くなっている証拠です。
ズボンなど衣類を履くときの擦れや膝歩き、カミソリによるムダ毛処理などにより角質層は暑くなりやすいです。脱毛機の特殊な光が毛根組織まで届きにくく、効果を弱らせてしまいます。
黒ずみが目立ちやすい
膝を使って歩くなど、日頃の行動で刺激を受けた膝はメラニンを過剰生成させます。これが、膝の黒ずみの目立つ原因です。
黒ずみがあると脱毛時に痛みを強く感じてしまうことがあります。また、脱毛機の特殊な光が毛根組織まで届きにくい状態も作ってしまいます。
脱毛の仕組みを知ることで膝の効果アップが目指せる!
なぜ膝だけ脱毛しても効果が出ないのか、原因は「乾燥」「角質層の厚さ」「黒ずみ」だということがわかりました。
脱毛サロンやクリニックでは、どちらも特殊な光を毛のメラニン色素に照射させ、毛根組織へダメージを与える仕組みで脱毛します。
この“特殊な光”が毛根組織までしっかり届かないと、脱毛効果が出にくくなってしまいます。
足全体を脱毛しても「膝だけ効果がない・・・」と感じるのは、効果を弱らせる原因を日頃から作っている可能性があります。ピーリングなどで膝の角質層をやわらかくしたり、保湿ケアを徹底しておきましょう。
膝に埋没毛があっても脱毛できる?
「皮膚にカビのような模様が見える!」や「まるで鳥肌のように毛が表面に出てこれないでいる」。このような状態は埋没毛の可能性があります。
埋没毛は皮膚内で毛が発毛や成長をしてしまい、表面に出てこれない状態をいいます。
この原因はさまざまな要因がありますが、まずひとつに毛抜きやカミソリなどによるムダ毛処理をしたときに発生しやすいです。
本来は毛穴から毛が伸びてきますが、カミソリ処理などで皮膚ダメージを受けたことで毛穴が塞がってしまうことが原因と言われています。
通常、埋没毛になってしまうとセルフ脱毛はできません。放置しておくとターンオーバーにより勝手に毛が表面に出てきますが、周期の乱れなどによりそのままの状態の人が多いでしょう。
サロンやクリニックは埋没毛があっても対応
脱毛サロンやクリニックは、毛のメラニン色素に照射する脱毛機を利用するため、埋没毛があっても施術できます。
皮膚の表面にある毛だけではなく、内部にある毛にも有効的です。毛根組織へ特殊な光が届けばしっかり効果も出るため、少しずつムダ毛の目立ちがなくなっていくでしょう。
何回脱毛すると膝はキレイになる?
具体的に膝をキレイにするまで、何回目で脱毛効果が出るのか、気になっている人も多いと思います。
先ほどお伝えしたように、膝脱毛の効果はほかの部位よりも遅いです。また、肌質や毛質・脱毛機の出力によって効果に差が出るため、効果回数の断言はできません。
目安表としてどれくらいでキレイになれるのか、口コミなどをもとにして一覧表にしてみました。コース契約などの参考にしてみてはいかがでしょうか。
【回数と効果一覧】ひざ上・ひざ・ひざ下脱毛
【薄くなる】
部位 | 脱毛サロン | クリニック |
---|---|---|
ひざ上 | 3~5回 | 2~3回 |
ひざ | 4~6回 | 3~4回 |
ひざ下 | 3~5回 | 2~3回 |
【お手入れ不要】
部位 | 脱毛サロン | クリニック |
---|---|---|
ひざ上 | 6~10回 | 4~5回 |
ひざ | 7~11回 | 6~7回 |
ひざ下 | 6~10回 | 4~5回 |
【ツルツルになる】
部位 | 脱毛サロン | クリニック |
---|---|---|
ひざ上 | 11回~ | 6回~ |
ひざ | 12回~ | 8回~ |
ひざ下 | 11回~ | 6回~ |
足を脱毛するときはコース内容に気をつけて!
脱毛サロンやクリニックの膝脱毛について調べている人ならわかっていると思いますが、膝脱毛の扱いは施術する場所によって違います。
- ひざ上・ひざ・ひざ下と部位を分けている
- ひざ下に膝が含まれている
一般的にひざ下に膝を含んでいるケースが多いのですが、中には「ひざ上」「ひざ」「ひざ下」と3部位に分けた単発コースもあります。
少しでも安く膝脱毛するなら、ひざ下に膝が含まれている脱毛サロンやクリニックがお得です。
大手脱毛サロンとクリニックの膝脱毛の扱いを調べてみました。
【脱毛サロン】
ミュゼ | ひざ上・ひざ・ひざ下の3部位 |
---|---|
プリート | ひざ上・ひざ・ひざ下の3部位 |
脱毛ラボ | ひざ上・ひざ下(ひざ含)の2部位 |
銀座カラー | ひざ上・ひざ・ひざ下の3部位 |
※単発コースのある脱毛サロンのみを調査
【クリニック】
湘南美容クリニック | ひざ上・ひざ・ひざ下の3部位 |
---|---|
リゼクリニック | ひざ上・ひざ下(ひざ含)の2部位 |
アリシアクリニック | ひざ上・ひざ・ひざ下の3部位 |
※単発コースのあるクリニックのみを調査
膝だけを脱毛したいなら関係のない話ですが、もし足全体やひざ下だけ脱毛したい場合は料金も違ってきます。
足脱毛を単発でおこなうときは、膝脱毛の扱いについて気をつけてチェックしてください。
徹底比較!全身脱毛と足脱毛どっちが安い?
料金を安く膝脱毛したいなら「足脱毛」か「全身脱毛」の2コースがおすすめです。一体どっちが安いのか、詳しい料金を計算してみました。
足脱毛 | 全身脱毛 | |
---|---|---|
キレイモ | セットなし | 月々/9,500円 |
ミュゼ | 5,250円 | 6回/315,000円 |
プリート | セットなし | 6回/210,000円 |
脱毛ラボ | セットなし | 月々/1,990円 |
銀座カラー | 月額/7,100円 (総額225,600円) |
月々/9,600円 (総額295,000円) |
湘南美容クリニック | 6回/201,280円 | 6回/348,000円 |
リゼクリニック | 5回/119,800円 | 5回/298,000円 |
アリシアクリニック | 5回/92,900円 | 月々/11,600円 (総額574,400円) |
※ミュゼはデイプラン価格
※プリートの全身脱毛は創業17周年で20%OFF
※銀座カラーの全身脱毛は「スピード脱毛コース」
※湘南美容クリニックの足脱毛は「手足スッキリセット」
※アリシアクリニックは全身脱毛し放題
上記の足脱毛・全身脱毛の料金を、それぞれの脱毛サロンとクリニックが定める指定の部位数を割って膝脱毛の料金を計算してみました。
たとえば、ミュゼの足脱毛の場合は6回で157,500円です。この足脱毛セットプランは「ヒザ上・ヒザ下・ヒジ下・両足の甲指・両手の甲指」の5部位がセットになっています。
【計算例】
157,500円÷6回=1回あたりの料金
1回あたりの料金÷5部位=膝脱毛1回分の料金
このように計算してみました。足脱毛と全身脱毛どっちが本当にお得なのか、詳しく確認していきましょう。
足脱毛 | 全身脱毛 | |
---|---|---|
キレイモ | セットなし | 576円 |
ミュゼ | 5,250円 | 2,386円 |
プリート | セットなし | 1,842円 |
脱毛ラボ | セットなし | 498円 |
銀座カラー | 4,700円 | 1,117円 |
湘南美容クリニック | 8,387円 | 2,417円 |
リゼクリニック | 7,987円 | 4,967円 |
アリシアクリニック | 4,645円 | 2,393円 |
※キレイモは2ヶ月分で全身1回分
※脱毛ラボは14ヶ月で全身1回分
※銀座カラーは12回分の総額で計算
※アリシアクリニックの全身脱毛は12回分の総額で計算
足脱毛と全身脱毛を比較すると、1回あたりの料金は全体的に全身脱毛の方が安いですね。
ただし、脱毛サロンやクリニックによって全身脱毛し放題などを用意しているため、必ずしも上記料金と同じとは限りません。あくまで目安として見てください。
膝脱毛するならサロンとクリニックどっちがいい?
膝脱毛をするなら「最後まで納得して通いたい!」と思う人が多いと思います。最近はクリニックから脱毛サロンへ乗り換える人も多く、痛みやサービスなどに不満を持つ人も多く見られます。
膝脱毛するならどっちがいいのか、それぞれの特徴を比較してみました。
脱毛サロン | クリニック | |
---|---|---|
効果 | 減毛脱毛 | 永久脱毛 |
効果実感まで | 遅い | 早い |
痛み | ほぼない | あり |
サービス | 肌ケアあり | なし |
キャンペーン | 多い | 少ない |
効果だけで見るならクリニックをおすすめしますが、出力が強いため毎回痛みを感じることが多いです。出力を弱めると痛みを軽減できますが、出力を下げると脱毛サロンとほとんど効果は変わりません。
膝の保湿ケアトリートメントなど、サービスや料金などを考えると脱毛サロンで体験してから、どこで利用するのかを考えるのが賢い選択方法と言えます。
まとめ|初回は体験で膝脱毛すると失敗しない!!
はじめての膝脱毛に不安を多く抱える人が多いと思います。痛みや効果など知るためにも、1回目はお試し脱毛をしてみることをおすすめします。意外に見られる膝は、安く脱毛して毛穴レスを目指してはいかがでしょうか。