シースリーは火傷(やけど)の様なトラブルはあるのでしょうか!?
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!?
人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。
「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)したりしないのかな。。。」
こう思ってしまうかもしれません。
しかし、安心して下さい!
今回紹介する点を注意しておくだけで脱毛によるトラブルを最小限に抑える事が出来るはずです!
-
2017/7/11シースリー(C3)
シースリー(C3)は永久脱毛じゃないのになぜ人気なの!?
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!? 人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。 「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)し...
シースリーで全身脱毛する際、火傷(やけど)の様なトラブルはある!?
まず、脱毛によるヤケドなどのトラブルはあるのか!?ないのか!?で答えると、
サロンによってはあります!
こう言えると思います。
しかし、シースリーの全身脱毛でヤケドなどのトラブルは口コミや評判を見てみてもほとんど報告されていません。
-
2017/5/8シースリー(C3)
シースリーは評判良いの!?悪い口コミが目立つ本当の理由!
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!? 人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。 「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)し...
では何故、脱毛でヤケドをしてしまうのでしょうか!?実はヤケドなどのトラブルの原因として、
- レーザー脱毛によるヤケド
- スタッフの技量不足によるヤケド
- 乾燥した肌に脱毛施術をした際のヤケド
など大きく分けて3つの原因があると言われています。
1)レーザー脱毛によるヤケドとは!?
レーザー脱毛はシースリーなどの脱毛サロンで採用しているフラッシュ脱毛と違い、非常に高い出力で毛根に光を照射します。
俗にいう「医療レーザー脱毛」と言われるものです。
ただ、「医療レーザー脱毛」が必ずしもダメだというわけではなく、レーザーにしろフラッシュにしろ大なり小なりヤケドはしてしまうのです。
-
2017/5/9シースリー(C3)
シースリーの脱毛方法はハイスペックマシン「ルネッサンス」!
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!? 人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。 「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)し...
脱毛というのはそもそも「熱処理」の原理を利用しています。
その為、毛が生えているお肌へ光を照射させ毛根などの黒いメラニン色素にダメージを与えるのが目的です。
すると必然的に毛の生えていた周りのお肌も熱っされますので、熱を帯びてしまいますよね。
これがヤケドの原因になってしまうのです。
ただ、ヤケドといってもほとんどの場合は熱も一瞬で無くなる事がほとんどです。
医療レーザー脱毛もフラッシュ脱毛も最近は、基本的にジェルなどで肌を冷やしながら脱毛しますので、大きなヤケドのトラブルは無いのです。
しかし、実際のところヤケドなどのトラブルが少数ですがあるわけですよね。何故でしょうか!?
2)サロンスタッフの技量不足によるもの
こんなことはあってはならないのですが、脱毛サロンのスタッフの技量不足による調整ミスです。
やはり脱毛施術をするスタッフの方も人間です。
経験豊富な人もいれば、入社して間もない人もいるかもしれません。
そもそも脱毛の施術というのは医療にしろサロンにしろ、照射の光の強度を調節しながら脱毛の施術を行わなくてはいけません。
お客さんのお肌の状態や質などを考慮して光の調節をしていきます。
その為、どうしても経験に頼らなくてはいけない部分も出てきてしまいます。
脱毛施術をされる方も強い光の方が脱毛効果がある!と思い込んで、痛いのを我慢してしまうと当然光の出力も高いのでヤケドがひどくなってしまうケースもあります。
もちろん肌の状態や肌質を見抜けなかったスタッフ側にも問題はあるんですけどね。
ただ、脱毛施術を受ける側としては、無理に痛みを我慢することのない様に痛いときは「痛いです」と正直にスタッフに伝える様にしたいものです。
その点、シースリーでは入社してからみっちりと専門の研修を受けたのちに現場で勤める様になりますので、技量不足というリスクは最小限まで抑えられると言えます。
また、シースリーはフラッシュ脱毛を採用しているので医療レーザーよりも出力が低く、ヤケドのリスクは非常に少ないのも特徴です。
3)乾燥した肌に脱毛施術をした際のヤケド
シースリーなどで行なっているフラッシュ脱毛などは酷く乾燥してしまっている肌への脱毛はトラブルを増やしてしまう原因になってしまいます。
そもそもフラッシュ脱毛は黒い色素に熱を与え処理するのですが、黒い色素は毛だけではなくお肌にも黒い色素は存在します。(小さなホクロなど)
その為、毛以外のところでも熱が発生しヤケドに繋がってしまいます(※実際はホクロには専用のシールで保護しますので安心です)
しかし、安心してください。
シースリーでは脱毛の施術前に美容成分と冷却効果のあるジェルを塗布した後に施術をします。
そして脱毛の施術が終わった後も保湿力の高いキラメキクリーム(新規入会で全員もらえます)を塗布してくれますので、クールダウン&保湿ができるのです。
シースリーで脱毛する場合はよっぽどの乾燥肌でない限り、ヤケドの心配をすることなく脱毛の施術を受ける事が出来るのです。
また、脱毛をするにあたってお肌の疑問や悩みなどがある場合は、無料カウンセリング時に遠慮なくシースリーのスタッフの人に聞いてみてくださいね。
-
2017/7/12シースリー(C3)
シースリー(C3)の無料カウンセリングって一体何するの!?
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!? 人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。 「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)し...
まとめ
いかがでしたでしょうか!?今回はシースリーで脱毛した際、ヤケドなどのトラブルはあるのかについて紹介しました。
シースリーではサロンスタッフの技量も非常に高いので、技量不足によるヤケドなどの報告は無い様です。
そもそもフラッシュ脱毛自体が出力の弱い脱毛機になりますので、安心して脱毛を受ける事が出来るはずです。
とはいっても普段のお肌の保湿には気をつける様にしましょう。
特に秋から冬にかけては乾燥しやすい時期ですので、この時期に施術をする場合は普段からのお肌の保湿ケアは万が一のトラブル回避の為にも入念に行う様にしましょう!
そして安心してシースリーで全身ツルピカのスベスベお肌を手に入れましょうね( ^∀^)V
-
2017/4/26シースリー(C3)
シースリーの本当の料金がコレ!わかりやすく一覧化で解説!
シースリーって火傷(やけど)の様なトラブルってあるのでしょうか!? 人気急上昇中のシースリーで全身脱毛しようかと思っている人からすれば、一度は頭をよぎる心配点。 「全身脱毛でムダ毛が無くなるのは嬉しいけど火傷(やけど)し...